メニュー

循環器疾患と
睡眠時無呼吸症候群の
クリニック

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)は、 睡眠中に呼吸が止まる病気です。自分では気づきにくいため、 検査や治療を受けていない人も多いと考えられますが、日本で はおよそ500万人以上の患者がいると推計されています。 SASのうち、約95%は閉塞性睡眠時無呼吸(OSAS)と呼ばれるものです。このほか、心不全になった結果、呼吸そのものが 停止する中枢性睡眠時無呼吸と呼ばれるものもあります。実はSASがあることによって、心臓や血管の病気のリスクが 高まり、寿命を短くする恐れがあることがわかっています。その多くがメタボ、高血圧、糖尿病などを持ち合わせていることが判明しました。また、高血圧、心不全、不整脈、 冠動脈疾患などの循環器の病気の人は、非常に高い頻度でSAS を合併していることもわかっています。なぜ、SASが循環器の病気を引き起こすのでしょうか。 通常は日中に交感神経が優位になり、睡眠時は副交感神経が 優位になりますが、無呼吸が起こるたびに、交感神経の活動が 高まり、血圧が上がる、ということを夜中じゅう繰り返します。 また、無呼吸が起こると体は一生懸命肺を膨らませて呼吸しようとするので、胸郭が外に引っ張られて胸腔内が陰圧になり、 心臓に負担をかけます。そのため、心臓肥大や大動脈の拡張、 不整脈などが起きやすくなるのです。 つまり、循環器の病気を起こす上流にあるのがSASだといえるでしょう

睡眠時無呼吸治療で
当院が選ばれる理由

 

  • 最大3カ月に1回の通院でOK(ただし、アドヒアランスが極めて良好な患者様、遠方の患者様に限ります)
  • 遠隔モニタリングシステムにてきめ細かいコントロールが可能
  • 検査費用が安価で出来る
  • 精密検査の場合、自宅検査と在院検査を選択できる
  • 睡眠時無呼吸症候群は厳密には循環器疾患であり、呼吸器内科、耳鼻科などの
    CPAP管理だけでなく、トータルで治療を行うことが出来るクリニック

オンライン診療には通信費2,000円がかかります。また、オンライン診療当日キャンセルの場合1,000円がかかります。

循環器内科・心臓血管外科など

循環器内科

  • 循環器内科
  • 高血圧
  • 不整脈(心房細動)
  • 心不全
  • 心臓弁膜症
  • 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
詳しくはこちら

心臓血管外科

  • 診療体制
  • 対象疾患
  • 急性大動脈解離に対する末松法
  • 心房細動に対する末松法
詳しくはこちら

睡眠時無呼吸症候群

  • 睡眠時無呼吸症候群について
  • 症状
  • 検査法
  • 治療
  • 費用
詳しくはこちら

内科

  • 内科
  • 肥満
  • 更年期障害(プラセンタ療法)
  • 男性更年期障害(LOH症候群)とは
  • 脂質異常症
詳しくはこちら

健診

  • 予防接種
  • 健康診断
  • 毛髪ミネラル検査
  • 産業医契約・嘱託医契約
詳しくはこちら

自由診療

  • ビタミン注射療法(にんにく注射)
  • ED
  • AGA
  • アンチエイジング
詳しくはこちら

お知らせ

新型コロナ・インフルエンザ予防接種のご案内 [2025年9月23日21時53分更新]

当院では、以下の通り「新型コロナ予防接種」および「インフルエンザ予防接種」を実施いたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。【接種開始日】令和7年10月1日(水)~

CPAPの販売 [2025年9月11日10時36分更新]

海外出張、長期旅行などが多い方などに最軽量な2nd CPAPの販売も始めました。日常使用するにはリースでの高性能のCPAPをお勧めしますが、旅行、出張などに持ち運び便利な2台目のCPAPには最適なサイズのものです。ご興味ある方はぜひお問合せください。

ワクチン [2025年9月7日15時56分更新]

ウェブ予約にて10月からのインフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種枠を開きました。接種希望の方はご予約お願いします。それ以前でもウェブ予約はありませんが、お電話いただければ適時対応致します。

男性ホルモンの測定 [2025年9月5日20時16分更新]

現在、メーカーの材料不足で男性ホルモン(テストステロン)の測定が出来ない状況にあります。男性更年期障害の検査が当面出来ませんが、またメーカーからの再開アナウンスがありましたらご報告いたします。

肥満外来 [2025年8月28日09時02分更新]

自費診療での肥満外来の新規受け入れを再開致しました。

ブログ

α(アルファ)リポ酸(がん治療) [2025年11月6日16時34分更新]
高濃度ビタミンC点滴(がん治療) [2025年11月6日13時12分更新]
BNLS アルティメット 脂肪溶解注射 [2025年11月4日07時28分更新]
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と高尿酸血症 [2025年11月2日21時51分更新]
マンジャロ [2025年11月2日21時44分更新]
がんに対する高濃度ビタミン [2025年10月24日00時07分更新]
『CPAP治療を迷われている方へ』 [2025年10月24日00時02分更新]
CPAP治療に不安をお持ちの方へ [2025年10月23日23時59分更新]
[2025年10月19日09時38分更新]
ワクチン [2025年9月25日21時36分更新]

こんな想いがあります

当院は、地域の健康増進に真摯に取り組んでいます。
患者様に寄り添った診療をモットーに、問診や診察にも
最善をつくして、お気軽にご相談いただけるクリニックづ
くりを目指しています。
スタッフ一同、皆様のご来院をお待ちしています。何卒よ
ろしくお願いいたします。

院長 末松 義弘

診療時間

診療時間
9:00~12:30
14:30〜18:00
◎9:00~13:00
※当面の間、水曜日の19時~21時の診察を閉鎖いたします

休診日:木曜、土曜午後、日曜、祝日

交通案内

〒305-0814 茨城県つくば市西平塚104-1 
つくば駅から徒歩20分

紹介先・提携病院

当クリニックは、
下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、
入院や精密な検査が必要な際には、
適切なタイミングでのご紹介が可能です。

国際ハートスリープクリニック-つくば International heart sleep clinic-Tsukuba

当院の特徴

  1. CPAP3カ月に1度の受診が可能
  2. 遠隔モニタリングシステムにてきめ細かいコントロールが可能
  3. 検査費用が安価で出来る
  4. 精密検査の場合、自宅検査と在院検査を選択できる
  5. 睡眠時無呼吸症候群は厳密には循環器疾患であり、呼吸器内科、耳鼻科などのCPAP管理するだけでなく、トータルで治療を行うことが出来る唯一の病院です。

お知らせ

新型コロナ・インフルエンザ予防接種のご案内  [2025.09.23更新]

当院では、以下の通り「新型コロナ予防接種」および「インフルエンザ予防接種」を実施いたします。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。【接種開始日】令和7年10月1日(水)~

CPAPの販売  [2025.09.11更新]

海外出張、長期旅行などが多い方などに最軽量な2nd CPAPの販売も始めました。日常使用するにはリースでの高性能のCPAPをお勧めしますが、旅行、出張などに持ち運び便利な2台目のCPAPには最適なサイズのものです。ご興味ある方はぜひお問合せください。

ワクチン  [2025.09.07更新]

ウェブ予約にて10月からのインフルエンザワクチン・コロナワクチンの接種枠を開きました。接種希望の方はご予約お願いします。それ以前でもウェブ予約はありませんが、お電話いただければ適時対応致します。

男性ホルモンの測定  [2025.09.05更新]

現在、メーカーの材料不足で男性ホルモン(テストステロン)の測定が出来ない状況にあります。男性更年期障害の検査が当面出来ませんが、またメーカーからの再開アナウンスがありましたらご報告いたします。

肥満外来  [2025.08.28更新]

自費診療での肥満外来の新規受け入れを再開致しました。

療養計画書  [2025.03.03更新]

令和6年6月1日より診療報酬改定に伴い、高血圧、脂質異常症、糖尿病のいずれかで通院されている方には厚生労働省の指針により個人に応じた目標設定、指導内容を記載した「療養計画書」を4か月に1度作成することとなります。その際には患者さんにご署名をお願いすることになります。
ご負担をお掛けしますが、ご協力を宜しくお願い致します。

アルファリポ酸点滴を開始しました。  [2025.02.16更新]

アルファリポ酸点滴を開始しました。詳細はお気軽にお問合せください。

マイヤーズカクテル点滴を開始しました。  [2025.01.27更新]

当院ではHPに詳細を載せてありますマイヤーズカクテル点滴を開始しました。詳細はお気軽にお問合せください。

オンライン診療  [2025.01.17更新]

全面的にオンライン診療を開始致しました。だたし、初回は登録のため対面診療が必要になります。CPAPのオンライン診療は基本毎月になります。患者様によっては非常に便利ですので是非ご利用も検討ください。詳細は当院に問い合わせをお願い致します。

発熱外来  [2024.12.23更新]

当院では発熱外来を行っております。対象は中学生以上になります。当該患者様はご利用ください。

各種SNSリンク

 

 

発熱外来

発熱、かぜ症状があり、発熱外来受診を希望される方は、直接来院せず、必ず事前に電話等で連絡をお願いします。 なお、1日の受入れ上限人数が決まっているため、受診出来ない場合があります。 【受付時間】 午前9時00分~12時30分 (土曜日・日曜日、祝日日除く)

国際ハートスリープクリニック-つくば International heart sleep clinic-Tsukuba

ブログ

α(アルファ)リポ酸(がん治療) [2025年11月6日16時34分更新]
高濃度ビタミンC点滴(がん治療) [2025年11月6日13時12分更新]
BNLS アルティメット 脂肪溶解注射 [2025年11月4日07時28分更新]
睡眠時無呼吸症候群(SAS)と高尿酸血症 [2025年11月2日21時51分更新]
マンジャロ [2025年11月2日21時44分更新]
がんに対する高濃度ビタミン [2025年10月24日00時07分更新]
『CPAP治療を迷われている方へ』 [2025年10月24日00時02分更新]
CPAP治療に不安をお持ちの方へ [2025年10月23日23時59分更新]
[2025年10月19日09時38分更新]
ワクチン [2025年9月25日21時36分更新]

ブログ一覧

当院で行っている治療

  • 循環器内科
  • 心臓血管外科
  • 睡眠時無呼吸症候群
  • 健診
  • 自由診療
  • 予防接種
  • セカンドオピニオン

詳細は「診療内容」のページをご覧ください。

交通案内

〒305-0814
茨城県つくば市西平塚104-1

大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30
14:30〜18:00

◎9:00~13:00
※当面の間、水曜日の19時~21時の診察を閉鎖いたします

休診日::木曜、土曜午後、日曜、祝日

メディア出演

2020年6月23日 ラジオNIKKEI

 

紹介先・提携病院

当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。

リンク集

各種SNSリンク

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME